求人サイトを直接チェックして、「文章を書く仕事」をピックアップしてみました。
どんな種類の文章を書く仕事があるのかをチェックして洗い出し、さらにその仕事を獲得する上で必要な技能だったり、事前対策などをまとめてみました。
主婦向け求人サイトからピックアップしたので、在宅でお小遣い程度には稼ぎたい、休みの日などを有効に活用して稼ぎたいというライトワーカーの方は目を通しておいて損はないかと思います。
主婦向けクラウドソーシング「シュフティ」
その名の通り主婦向けの仕事がほとんどです。その手軽さから登録人数もかなり増えています。
やはり単価が高い仕事や、手軽に稼げそうだと思われる仕事には、応募数が募集人数をはるかに超えて集まっているという競争状態にあります。
主婦向けクラウドソーシング「シュフティ」が10万人突破–この1年で急成長 (CNET Japan)
うるるは1月28日、主婦向けクラウドソーシングサービス「シュフティ」の登録ユーザー数が10万人を…
シュフティのサイトはこちらです → 在宅ワーク・内職の求人募集、お仕事で稼ぐならシュフティ
サイト内の仕事の種類から「文章を書く仕事」を探してみました。「ライティング」というカテゴリがこれにあたります。15,000件以上の案件募集が掲載されています。
さらに以下のようにカテゴリ分けがされています。
コピーライティング (203)
記事作成・ブログ・体験談 (12419)
リライト・編集・構成 (255)
Webサイトコンテンツ作成 (2586)
その他ライティング (385)
上記のカテゴリの中から仕事の単価(価格)や仕事の量で選んでいきましょう。
各カテゴリを横断的に見て行きましょう。種類で選んでいくと、なかなか条件に合う仕事を見つけられなかったりします。
自分に合う仕事を探して行くよりも、仕事に自分を合わせて行くほうが、仕事は見つかりやすくなります。
・ジャンル多数!500文字程度の記事作成 (トライアル4本/1200円)【長期大歓迎】
・【1記事600円】・市販食品の撮影・試食のライティング
・注文住宅・リフォーム経験者の体験談募集!<<レポート報酬2,000円>>
・★最大2,300円★お使いの美顔器の口コミレポートを書きませんか?
・たけのこの茹で方について1000文字以上で教えて下さい。
・【小さなお子さんと触れ合う方必見】アナ雪の記事作成をお願いしたいです!
・【女性が活躍しています☆】わんちゃん(犬)に関する記事の作成をお願いします!
・女性向けの記事制作 まとめ記事のスキルアップにも! 1000文字程度 200円
・【小さなお子さんと触れ合う方必見】妖怪ウォッチの記事作成をお願いしたいです!
・貯金に関する記事(体験談や事例などもいれて)を800文字以上でお願いします!
・ママ向けのまとめ記事【ママ向けメディアのライター募集】1記事300円(長期・初心者OK!)
・小学校入学準備について1000文字以上で教えて下さい。
・【要経験】Web上で公開される求人広告のテキスト制作
・【1記事300円 | 900文字以上】WEBコンテンツ用の記事ライティング
・高級マンションの説明文のリライト
・ワードプレスブログの「投稿者」として、当方が準備した記事を投稿、装飾、写真の加工挿入をして…
さまざまな分野について文章を書く仕事の依頼があり、募集条件、記事量(文字量)、アップの方法もさまざまに分かれています。
とくに注意したいのが、「ワードプレス」形式での提出を要求する仕事がちらほらあることです。
ウェブ関係の記事作成の仕事では今後もっと増えていきそうな仕事の種類です。
仕事内容の見分け方
以下の順番で仕事をチェックしてみましょう。
割に合うかをチェックする
選んだ仕事の料金が割に合うかどうかをチェックします。冷静に”数字”で見ることを心がけましょう。
仕事をやってみて、思った以上に大変だったのに料金が安い、ということにならないように料金チェックは入念に。
いったんいやな経験をしてしまうと、なかなかその後、二度とやりたくないと思ってしまいます。そうなってしまうと、自ら仕事の幅を縮めることになりかねません。
① 月あたりいくらぐらいの収入になるのか? ・・・金額を表示していない仕事も多くあるので、まず最初に月あたりいくら位になるのかの目安を調べます。
② 具体的に何の記事を書くのか? 何をするのか? ・・・「写真投稿」も入っています。「書く」仕事だけではないみたいですね。また違う技術も必要になると予想されます。
③ はたして安いのか? 高いのか? ・・・1記事あたりの単価を表記してあります。 ①に戻り「月10000円以上」と書いてあることに注意しましょう。単価700円なので15件くらい以上で、一回を引き受けなければいけない計算になります。
・単純に見た目の金額で判断しないことです。月◯◯円と書いてあってもこの時点では、把握するだけにとどめておきましょう。
・仕事内容については、吟味が必要です。
・単価については、記事量、文字量などの要素を十分検討しましょう。
見積もりを立てる
・一日あたりこれくらづつやれば◯日で終わる
・修正なども入れて完成するのは何日ごろ
「忙しくてできませんでした」ということは、どんな仕事においても通用しません。仕事はなんでも準備が8割です。残りの2割で作業をします。
【仕事内容】
こんにちわ! お仕事をご覧いただき誠に有難うございます。弊社では「Ciel」という女性ファッション情報サイトを運営をしております。ファッションでも人によって様々な趣向や好みがあります。ユーザーごとに最適な情報をお届けできるサイトにしていきたいと思っております。ファッションに興味のある方、是非ご応募ください!▼こんな方は是非!
・最新ファッションやトレンドに興味のある方! ・自身でファッションブログなど作成されている方! ・以前にファッション関係のお仕事されていた方! ・雑誌編集など編集のお仕事をされていた方!▼作業内容
wordpressを利用してサイトに記事を投稿していただきます。記事の作成方法やwordpressでの投稿方法などはマニュアルがございますのでwordpressが初めての方でも安心して作業をおこなえます。①記事のテーマを選定 ②タイトル決定(50文字) ③概要文(80~150文字) ④小見出し(10文字前後) ⑤画像選択(5~7枚 ※必要であれば7枚以上でも可) ⑥選択した画像へのコメント(80~140文字※一言感想は不可) ⑦まとめ(50~140文字)
▼文字数 1ページ全体で500~770文字以上の文章
▼数量
月に10件~50件。 まずは10件を作成していただきます。 様子をみて件数に関しては増やしていきたいと思います。▼参考にしたいWebサイト URL:http://ciel.am/
▼納品形式
・指定のサイトへwordpressにてアップしてください。
・アップ後、弊社担当者と共有のGoogleスプレッドシートに、作成頂いた記事のタイトル等ご記入ください。
※上記に伴い、共有可能なGoogleアカウントをご用意くださいませ。▼報酬について
・1ページ/700円(500~770文字・画像4~投稿で)
・1ページ作成で作業時間は40分~60分
・慣れてくれば30分程度で作成可能になるかと思います。▼選考について
選考の際、実際にwordpressを使ってテストをおこないます。テスト合格者には10件の作業を発注いたします。wordpressをご利用された事がない人でもマニュアルがございますのでご安心くださいませ。———-<注意書き例 ※不要であれば削除してください※>——————–
▼重視する・検討するポイント
・SEO・アフィリエイト用の記事・コンテンツを作成した経験(過去に作成した記事を見せていただけるとありがたいです)
・ブログなどへの定期的な記事投稿経験
・クライアント企業とのコミュニケーションに慣れている方
▼注意点・禁止事項
※他サイトからのコピペ行為は盗作になるため、カウントはできません。その場合、お取引を中止させていただくことになりますのでご注意ください。
※他のクライアントへ既に提案した内容の転用など
※サイト内の記事の転載、再利用等は禁止しております。
ご質問等ありましたら、お気軽にご連絡ください。
たくさんのライターの方からの応募をお待ちしております!!【必要事項】
【1】名前(EX 山本常朝) ※本名である必要はございません。「名字+名前」の条件を満たして頂ければOKです。 【2】なまえ(ふりがな)(EX やまもとじょうちょう) 【3】生年月日(EX 2009年11月27日) 【4】お持ちのFBやtwitterのアカウントやブログのURL 【5】記事執筆の経験や自己PR 【6】現状の仕事について(フルタイム、SOHOワーカー、主婦、etc)
上の仕事内容から、注意すべきポイントを抜き出してみます。
作業内容
「wordpressを利用して・・・」とあることから、ワードプレスの技能が必要です。ワードプレスを利用するということは同時にSEOを効かせた文章を書く能力が求められます。
「マニュアルがございますので・・・」と書いてあっても油断してはいけません。仕事獲得は競争の世界です。マニュアルを必要としないレベルの人が優先されて採用されていきます。また、ワードプレスの習得は容易ではありません。
文字数・数量
「500~770文字以上の文章・・・」ということは、単価(1件あたり)が700円なので、1文字1円以下ということです。この文字量だと、それほど長いとは言えない文章です。その下の「報酬」の欄に、作業時間は30~40分とあるので、時給だと1400円です。
「月に10件~50件。 まずは10件を・・・」なので、月の収入は7000円~35000円です。これを、月に5時間~25時間の作業時間を割けるかどうか見積もってみましょう。
たとえば、週一で仕事をすると一回あたり1時間~5時間という仕事量です。
重視する・検討するポイント
この欄もよく読みましょう。「SEO・アフィリエイト用の記事・コンテンツを作成した経験」とあるので、この経験者を優先するということです。または、その知識が豊富な人が優先されます。
「クライアント企業とのコミュニケーションに慣れている方」とは、クライアントの意図をよく読み取り、それを記事に反映してほしいということです。
必要事項の欄を見逃さない
この欄を見落とすということは、クライアントの意図をよく汲み取れないということにつながります。わかっていてもよく読みましょう。
「お持ちのFBやtwitterのアカウントやブログのURL」と書いてあるということは、いづれかのSNSやブログをやっておいた人が優先されるということです。
最後にジャンルを検討する
「Ciel」という女性ファッション情報サイトなので、ファッションのジャンルに合った記事が書けるかどうかを最後に検討します。
対策
サイトコンテンツの記事制作(文章を書く仕事)についてはとくにそうですが、Facebook、Twitter、あるいはブログをやっておくことです。LINEは対象になりません。
先にも記述したように、ワードプレスの知識は最低限必要で、できればブログをワードプレスで作っておく必要があります。その際、ドメインの取得やサーバーの契約などの知識を持ちあわせていることも重要です。
さらに、同じジャンルの他サイト(競合サイト)を閲覧し、リサーチしておくことも必要です。
事例紹介
ツイッターの仕事もあります。
スマホゲームに関するつぶやきをする仕事です。もちろんゲームをやっていることが前提になりますが、遊びでもなんでも文章を書いてお金になるということではないでしょうか。
以下のようなツイッターの仕事もあります。
「怪談に関するつぶやき」となっています。やってる間は、ちょっと怖いと思います。
【報酬について】
・納品完了後、1週間以内(土日祝日除く)にお支払いいたします。
・100記事で1000円(こちらがシステムにお支払する総額です。)
100個のツイートをやって1000円稼げるということです。
この他にも、「記事の校正の仕事」や「在宅のホームページ編集STAFF募集」「簿記2級】仕訳問題集の作成およびエクセル入力」など文章を文章を書く仕事については、さまざまな登録されていて募集が掲載されています。
PS.こんな仕事募集もあります
漫画かける方募集!サービスを紹介する為の「漫画」書いてください。
ついては、うちの奥さんはイラストを書くことに興味があるので、さっそく入手したのがこれです。
Wacom | ワコムタブレットサイト → http://tablet.wacom.co.jp/
「道具」を揃えることも大事なのでしょう。まずは”カタチ”からです。
そして、さらに趣味は広がり、最近ではこのゲームにハマッている様子です。
HayDay ≪公式ホームページ≫ supercell.co.jp
将来、このゲームに関する記事を書いてくれることと思います。
以上、「求人サイトから探す「文章を書く仕事」の種類とその対策~主婦編」でした。

川添勤

最新記事 by 川添勤 (全て見る)
- 芥川賞や直木賞を狙わなくても本を書く仕事で稼ぐための基礎知識 - 2015年7月6日
- メールの返信文や報告書にも使える!文章の修正ポイントまとめ - 2015年5月8日
- 起承転結は必要ない!SEOを意識したおもしろい文章構成の方法 - 2015年4月20日
コメントを残す